コンパイラのインストール
ターミナルで, 「gcc」と入力すると、コンパイラのインストールが行われます。
ふつう【インストール】
⭐︎結構時間がかかるので,有線で繋いだ方がいいと思ううお
ビルドツールのインストール
少々プログラムが大きくなると,「ええっとMacでは,こう言う操作」「Linuxクラスタではこれ」「スパコンでは,それがなんやったっけ」となって面倒です.そこで,そう言うのの面倒を見てくれるビルドツールをインストールしましょう.
- cmake KITWare社が,サイエンス系の作図をしたくて作り出したVTK/Paraviewというソフトを作成するために作ったビルドツール.結構潰しが効くので,まあ一番スタンダードか.
- Qt/Ninja LineやNetflixが画面を作り出したくて作成したビルドツール.使い方が?!?!
- automake 古生代のビルドツール. configureと入力すると,なんとかなる. 使うのは良いが作成方法が?!?!
めんどうなのでcmakeをインストール.ここからインストールすれば良い(cmake-....macos....dmg).
で,最後にターミナルで
sudo "/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui" --install
を実行すること!
work@wakunoMacBook-Air ~ % sudo "/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui" --install
Password:おまいのパスワードだ
Linked: '/usr/local/bin/cmake' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake'
Linked: '/usr/local/bin/ctest' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/ctest'
Linked: '/usr/local/bin/cpack' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cpack'
Linked: '/usr/local/bin/cmake-gui' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui'
Linked: '/usr/local/bin/ccmake' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/ccmake'