メインコンテンツに移動

インストール

VSCodeは汎用の文字や文書を作成するエディターです.

  • テキストファイル(.txt) マークダウン(.md)やWebページ(.html)を書けます.
  • プログラム(C++ .cpp, Fortran .f90, Javascript .js)を書けます

VSCodeのインストール

とりあえず便利なのでインストールしましょう.Microsoftのここにアクセス

とうぜんここ.許可しますかとか聞かれたらもちろん許可

これじゃ使えねえな。 リストにしよう

⭐︎研究で使うと,ダウンロードフォルダーが満杯になって不便だからですよ

もちろん開く。最新のOSでは、これでもダメな場合があるのでここで対策。

 これで起動しました. また起動できるように

 画面の下のアイコンで【オプション】【ドックに追加】しておきましょうね

インターフェースを日本語にしたい

【拡張機能】で

 

AIが書いてくれるなら俺ラッキー

現在, VSCodeをAI抜きで使うのは大変そうですので,まずはGitHubにアカウントを作成しましょう.大学のメールアドレスで作るのが,のちのちありがたいと予想しています.

いろいろ教えてくれるみたいで助かる

ターミナルを開きたい

プログラム開発では「ターミナル」という、文字コマンドを入力したら文字が出てくるのをよく使います。画面の上の方の【ターミナル】【新しげなターミナル】を選択

 

コンパイラのインストール

ターミナルで, 「gcc」と入力すると、コンパイラのインストールが行われます。

 ふつう【インストール】

⭐︎結構時間がかかるので,有線で繋いだ方がいいと思ううお

ビルドツールのインストール

少々プログラムが大きくなると,「ええっとMacでは,こう言う操作」「Linuxクラスタではこれ」「スパコンでは,それがなんやったっけ」となって面倒です.そこで,そう言うのの面倒を見てくれるビルドツールをインストールしましょう.

  • cmake  KITWare社が,サイエンス系の作図をしたくて作り出したVTK/Paraviewというソフトを作成するために作ったビルドツール.結構潰しが効くので,まあ一番スタンダードか.
  • Qt/Ninja    LineやNetflixが画面を作り出したくて作成したビルドツール.使い方が?!?!
  • automake  古生代のビルドツール. configureと入力すると,なんとかなる. 使うのは良いが作成方法が?!?!

めんどうなのでcmakeをインストール.ここからインストールすれば良い(cmake-....macos....dmg).

 で,最後にターミナルで

      sudo "/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui" --install

 

を実行すること!

work@wakunoMacBook-Air ~ % sudo "/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui" --install
Password:おまいのパスワードだ
Linked: '/usr/local/bin/cmake' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake'
Linked: '/usr/local/bin/ctest' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/ctest'
Linked: '/usr/local/bin/cpack' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cpack'
Linked: '/usr/local/bin/cmake-gui' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/cmake-gui'
Linked: '/usr/local/bin/ccmake' -> '/Applications/CMake.app/Contents/bin/ccmake'

 

2D作図ツールのインストール

数値計算したデータは,グラフなり画像にしなければならぬ.

  • ParaView  無料でメジャーなのではないかな.
  • Visit こちらも良いらしい

とりあえずParaViewはここからインストール(Intelの人はIntelバージョン, M1の人はAppleSilicon)

君が知らなくても,君のブラウザが勝手に判断してくれるはずだが,うまくいかない場合は【りんごマーク】【このマックってば何】で

教えてもらえ

Pythonのインストール

人生長いですので, Pythonと巡り合うことは多いでしょう. 【【ターミナル】を起動して

% python3 --version
Python 3.9.6

そんなコマンドは知らん,と怒られた場合,この辺からインストールしておきましょう.

Python3ができたら,これも何かの縁ですので, matplotlibもインストールしておきましょう:

% pip3 install matplotlib
Defaulting to user installation because normal site-packages is not writeable
Collecting matplotlib
Downloading matplotlib-3.9.4-cp39-cp39-macosx_10_12_x86_64.whl (7.9 MB)
  |████████████████████████████████| 7.9 MB 6.3 MB/s 
Collecting pyparsing>=2.3.1
Downloading pyparsing-3.2.3-py3-none-any.whl (111 kB)
...
Collecting zipp>=3.1.0
Downloading zipp-3.21.0-py3-none-any.whl (9.6 kB)
Requirement already satisfied: six>=1.5 in
/Library/Developer/CommandLineTools/Library/Frameworks/Python3.framework/Versions/3.9/lib/python3.9/site-packages
(from python-dateutil>=2.7->matplotlib) (1.15.0)
Installing collected packages: zipp, numpy, python-dateutil, pyparsing, pillow, packaging, kiwisolver,
importlib-resources, fonttools, cycler, contourpy, matplotlib
WARNING: The scripts f2py and numpy-config are installed in '/Users/work/Library/Python/3.9/bin' which is not on PATH.
Consider adding this directory to PATH or, if you prefer to suppress this warning, use --no-warn-script-location.
WARNING: The scripts fonttools, pyftmerge, pyftsubset and ttx are installed in '/Users/work/Library/Python/3.9/bin'
which is not on PATH.
Consider adding this directory to PATH or, if you prefer to suppress this warning, use --no-warn-script-location.
Successfully installed contourpy-1.3.0 cycler-0.12.1 fonttools-4.58.0 importlib-resources-6.5.2 kiwisolver-1.4.7 matplotlib-3.9.4
numpy-2.0.2 packaging-25.0 pillow-11.2.1 pyparsing-3.2.3 python-dateutil-2.9.0.post0 zipp-3.21.0
WARNING: You are using pip version 21.2.4; however, version 25.1.1 is available.
You should consider upgrading via the
'/Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/python3 -m pip install --upgrade pip' command.

心なしか,「おれ,怒られてんのか?」という気もしますが,まあ,いちいち気にしてたら生きていけないですよね. 

TeXのインストール

数年以来に卒業論文とかを書く予定でしたら,TeXをインストールしておきましょう.どうして,ここでインストールした方が良いのかというと,グラフとかの整形ツールが添付されてくるので,便利だからです.

PlotUtilsのインストール

簡単に(XY)平面のグラフを描くソフトも,インストールしておきましょう.時間の節約のためGNU-plotutilsを利用します.これ  (あるいは, このページ末尾から plotutils-2.6-新しげ.pkg) をダウンロードしてインストールしておいてください.